【確定申告】フリーランス1年生がマネーフォーワードを使ったらめちゃくちゃ簡単だった話

フリーランス

どうもウェブ系ウシジマくんでです。

さて、フリーランスになると毎年必ず行なわなければいけない、マストな作業がありますよね。

そう、確定申告です。

会社員時代、

ウェブ系ウシジマくん
ウェブ系ウシジマくん


フリーランスになると、確定申告が一番苦労しそう。。。

と思っていたのですが、実際にやってみると、ほとんど家計簿つけるのと一緒でした。

では、なぜ確定申告が簡単に思えたのかといいますと、マネーフォーワードを使用したからです。

そこで今回の記事ではフリーランスがマネーフォーワードを使って確定申告を行うための方法を紹介していきます。

いますぐ登録したい方はこちらから
無料プランでマネーフォワードクラウド確定申告を使ってみる

そもそも確定申告とは?

マネーフォーワードによると、確定申告について、次のように書かれています。

確定申告とは、個人や法人が納税額を確定させるにあたり、申告手続きをすることをいいます。個人の場合、毎年1月1日から12月31日までの1年間で得たすべての所得金額とこれに対する所得税および復興特別所得税を計算し、納税者本人もしくは代理人にあたる税理士・税理士法人が、原則として翌年の2月16日から3月15日までの間に、税務署に申告する手続きをします。
確定申告とは

難しい単語が並んでいますが、すごくざっくりいえば、

毎年自分の事業で発生した収入と支出を国に申告して、適切な税金を払うようにするための手続き

ということです。

確定申告には簿記の知識が必要になってくるので、とっつきにくさがありますが、マネーフォワードクラウド確定申告を使えば、必要事項をポチポチ入力するだけでOK。

アプリなどで家計簿をつけたことがある人は、同じ感覚でつけることができるので、操作にもすぐ慣れると思います。

普段使っている家計簿と同じなんだ!

と思えば、心理的な負担もぐっと下がりますよね。

マネーフォーワードクラウド確定申告を選ぶメリット・デメリット

ここからは、マネーフォワードクラウド確定申告を選ぶメリットとデメリットについて、述べて行きたいと思います。

メリット1: 簿記・会計の知識がなくても、簡単に入力できる

マネーフォーワードクラウド確定申告入力画面

会計や簿記の知識については高校レベルしかないウェブ系ウシジマくんですが、

  • 勘定項目
  • 金額

日々の帳簿についてはこの2つを入力するだけで、サクサクとつけていけるのが本当にありがたいです。

初回登録時も、次にどこをどのように入力していけばいいかが丁寧に吹き出し形式で解説されているので迷わず設定できました。

マネーフォーワード確定申告入力画面

基本的に現金以外はすべて自動的に使用履歴が同期されるので、微調整だけでOKなのはクラウドソフトならでは。

手汗がひどい自分にとって、紙が破れる心配がないのはポイント高い!

ウェブ系ウシジマくん
ウェブ系ウシジマくん

もっと早くマネーフォーワードを利用していれば、自己破産することもなかったかも。。

メリット2:口座・クレジットカードを登録すれば、残高や使用履歴が帳簿に自動反映される

マネーフォーワードクラウド確定申告対応金融機関

自分がお財布からお金を出して領収書やレシートをもらう分にはいいですが、正直、クレジットカードや口座振替の履歴まで細かくチェックするのって、かなり面倒じゃないですか??

仕事だってあるし、ゲームしたいし、本読みたいしで、やりたいことたくさんあるのに、つまらない会計処理に何時間も掛けたくないですよね。

マネーフォワードクラウド確定申告は、銀行口座とクレジットカードを登録すれば、あとは自動で同期されるので、いちいち履歴を追う必要がないんです。

連携可能な銀行やクレジットカードの数はなんと、国内No1の3,600以上。

あまり対応されていない、au walletなどのプリペイドカードや仮想通貨、各種デビットカードもバッチリ連携しているので、フリーランスでクレジットカードが作成できなくてもこれなら安心ですね。

メリット3:クラウドなのでブラウザさえあれば、MacやLinuxでも使える

DVDなどで物理的にインストールするような会計ソフトって、なぜかWindowsしか対応していないことが多いんですよ。

それだけWindowsは汎用性の高いOSということになるのですが、会計ソフトをインストールするためだけにパソコンを別で用意するなど、愚の骨頂。

その点マネーフォワードクラウド確定申告は、ウェブアプリなので、GoogleChromeのようなブラウザをインストールすればOSを関係なく使えます。

マネーフォーワードクラウド確定申告をつかうデメリット

同様のサービスにfreeeなどがありますが、そこからマネーフォワードクラウド確定申告
に乗り換えたりする場合は、その作業がちょっと面倒かもしれません。

また、いままで紙ベースで帳簿などをつけていた方には、クラウドシステムならではの制約(過去に登録履歴がある勘定項目は非表示にできないなど)があるので、そこに戸惑うかもしれませんね。

ぶっちゃけ、freeeとマネーフォーワードってどっちのほうがいいの??

結論からいうと、有料プランにするのであれば、月額料金が安いマネーフォーワードですね。

freeeとマネーフォーワードの基本プラン料金比較

比較項目マネーフォーワードfreee
月額料金800円980円
年間料金8800円9800円

>>マネーフォーワードの公式サイトはこちら
>>freeeの公式サイトはこちら

クラウド系の会計ソフトで、マネーフォーワードと双璧をなしているfreeeですが、マネーフォーワードよりも月額料金が180円高いんですよね。

しかも、freeeの場合はスタンダードプランにしないと一部使えない機能もあるのもイタい。。。

その点、マネーフォーワードクラウド確定申告なら基本プランでも全機能開放されるので、細かく帳簿をつけたくなったときでもプランを変更する必要がないのもラクですね。

マネーフォーワード経費/請求書を連携させると、さらに便利!

マネーフォーワードクラウド確定申告だけでも日々の処理には困らないのですが、

という別アプリで経費と請求書を管理すると、より便利です。

それぞれ特徴があるので、簡単に紹介しますね。

マネーフォーワードクラウド経費

マネーフォーワードクラウド経費TOP画面

マネーフォーワードクラウド経費は、その名の通り経費処理に特化したアプリ。

マネーフォーワードクラウド確定申告と同様にウェブアプリもありますが、実はAndroid/iOS対応のモバイル向けアプリもリリースされているんですよ。

マネーフォーワードクラウド経費モバイルアプリトップ画面

精度は高くないですが、撮影するだけでレシートから情報を読みとり記録してくれます。

また、マネーフォーワードはIDとパスワードがそれぞれのアプリで共通化できるようになっているので、別アカウントをわざわざ作成する必要がないんです。

つまり、マネーフォーワード確定申告側で口座とクレジットカードを登録しておけば、マネーフォーワードクラウド経費をダウンロードしたあとにログインするだけでOK。

僕も経費を使ったときは、マネーフォーワードクラウド経費のモバイルアプリでその場ですぐ登録するようになったんで、経費処理に書ける時間をプログラミングに当てることができるようになりましたね。

 

無料プランでマネーフォワードクラウド経費を使ってみる

マネーフォーワードクラウド請求書

マネーフォーワードクラウド請求書TOP画面

フリーランスエンジニアとして仕事を取ってくるときに、エージェントを使うことが多いと思いますが、企業や個人と直接取り引きすることもあると思います。

そのような場合、相手に報酬として請求書を送付することになるのですが、マネーフォーワードクラウド請求書を使うと、取引相手ごとに請求書を管理できます。

取引先の住所を登録すると、1通190円(プランによって金額が異なります)から請求書郵送を代行でき、これを利用するとワンクリックだけでOK。

無料アカウントでも3つまで取引先を登録できますし、制限を気にしなければずっと使い続けることができるので、お試しで利用してみるのもアリかと。

無料でマネーフォワードクラウド請求書を使ってみる

マネーフォーワードクラウド確定申告で面倒な会計処理を自動化しよう

確定申告をはじめとした経費処理がここまで自動化できるようになると、もうフリーランスという生き方にデメリットを感じなくなりますね。

確定申告を毎年しっかりしていけば、その控えが社会的な信用の証となり、賃貸契約などのさまざまな審査にも通りやすくなるんですよね。

最初から外注化して税理士に丸投げでもいいですが、かなりお金がかかるので、まずは自分で確定申告をお願いしてみることをおすすめします。

その方が流れがわかりますし、税理士にお願いするにしても必要最低限の箇所だけ依頼することで、余計なお金を掛けなくて済みますからね。

マネーフォーワードクラウド確定申告・経費・請求書はそれぞれ無料プランがあるので、まだ特定のソフトを使ってなく、迷っているのであればまずは登録して実際に使ってみましょう!

無料プランでマネーフォワードクラウド確定申告を使ってみる